こんにちは、はちです。
みなさんはどんなバッグを持っていますか?
ナイロン?本革?高級ブランド?リュックサック?
私は先日、お気に入りだったバッグを手放しました。
理由は単純、重いから。
今日は、重いバッグのデメリットと、40歳になった私が持つべきだと思うバッグを、自身の経験を通してお伝えしようと思います。ぜひご覧ください。
本革でしっかり形のあるバッグは重い
私の母はストレス発散に高級バッグを頻繁に買っていた時期がありました。
そして、せっかく大枚はたいて買ったものを「使わない」といって私に譲るのです。
40歳になって、なぜ母が気に入って買ったはずのバッグを私に譲っていたのかがわかりました。
たぶん、重かったんだと思います。
店舗でなくネットオークションで手に入れていたようなので、実際の重量感や持ちやすさがわかりにくかったんでしょうね。
そう、本革の自立するバッグ。重い!!
高級ブランドのバッグをよく知らないのですが、母がくれるバッグは持ち手までなんとなく硬いんですよね。
そんで重くて大きいのに、硬いからあまり入らない。
バッグ自体が重いからスマホと財布と500mlの水筒入れただけで、長時間持つのが辛いくらいの重量になってしまいます。
今回手放したバッグ

私が今回手放したバッグも本革で硬いバッグでした。
春夏っぽくないデザインなので、秋になってやっと出番が来たのですが…。
先日、お直しができたデニムを取りに出かけたときに持っていったらまぁ重い‼
最近はナイロンリュックや綿トートバッグで過ごすことが多かったのでびっくりしました。
家に帰って重さをはかってみたら、800gちょっと。
500mlペットボトルを入れただけで「重いなぁ」と感じている私、バッグだけで800gは正直きつい。
ZOZOTOWNで娘の秋服を買うとき、自分の夏服を買い替え割に出す予定だったので、一緒に入れて送ることにしました。
重いバッグのデメリット
重いバッグって単純に疲れます。
肉体的には肩が痛くなるし、荷物を入れようものなら身体が歪みそうな負荷を感じます。
今回手放したものは肩にかけられないもので、手首が痛くなりました…。
精神的にも疲れちゃって休憩したくなる。ちょっとお茶でもしようかな、で浪費につながる。
先日出かけたときは、受け取ったデニムや新しく買った靴を持っていたので、重くて限界になり、予定していた買い物をひとつ諦めました。ナイロンのリュックだったら行けたのに!
年齢を重ねたらバッグは軽く
今回手放したバッグは5年以上前に購入したものです。
当時は30代中盤。今より筋肉は少なかったはずですが、バッグの重さはあまり苦ではありませんでした。
気力の問題でしょうか?体力?実用性を重視し始めたから?
最近綿のトートバッグやナイロンのリュックなど、軽いバッグの使用頻度が高くて、重さの差に耐えられなかったのかもしれません。
ただやはり40歳を過ぎると一気に筋力も体力も落ちると言われています。
あらゆる不調を体験するようになるとか(ガクブル
おしゃれさだけに惹かれてモノを買うと、後悔することも増えてきそうです。
本革でもくたっとした柔らかい物や小さいものならそれほど重さもないですし、綿やナイロンは驚くほど軽いです。
軽いバッグできびきび歩く素敵な大人になりましょう♪こちの記事もご参考に↓
ご参考になれば嬉しいです♪
